news新着情報

相続手続きにかかる費用はどのくらい?2025.02.22

相続手続きにかかる費用は多岐にわたります。ここでは、相続手続きの全体像と、各ステップにかかる費用について詳しく解説していきます。

1. 相続手続きの全体像

相続手続きとは、故人(被相続人)が残した財産や負債を相続人が引き継ぐための一連の手続きです。主なプロセスには以下のものがあります:

  • 遺言書の有無の確認
  • 相続人の調査
  • 相続財産の調査
  • 遺産分割協議
  • 相続税の申告
  • 不動産登記の手続き

これらの手続きにはそれぞれ費用がかかります。

2. 行政書士への依頼費用

相続手続きをスムーズに進めるために、行政書士に依頼するケースが多いです。行政書士の報酬は、以下のような形で設定されます。

2.1. 定額料金制

相続手続きに関するサービスに対して定額料金制を採用する場合があります。以下は一般的な料金の例です:

  • 遺言書の有無の確認:22,000円~44,000円
  • 相続人調査:33,000円~55,000円
  • 相続財産調査:55,000円~88,000円
  • 遺産分割協議書の作成:33,000円~88,000円
  • 遺産分割講義に基づく各種手続き(銀行口座の払い出し請求等):55,000円~110,000円

2.2. 時間単位料金制

手続きにかかる時間に応じて報酬を支払う方式もあります。複雑な手続きが必要な場合、時間単位での料金設定を適用する場合があります。

2.3. 成果報酬制

相続財産の額に応じて報酬が変動する方式です。遺産の総額が多いほど、報酬も高くなる可能性があります。

例)相続財産の額3,000万円→成果報酬2%=600,000円

3. 役所での手数料

相続手続きには、役所での手数料も必要です。以下は具体的な費用の例です:

  • 戸籍謄本の取得:1通につき数百円(具体的には450円か750円程度)
  • 住民票の取得:1通につき数百円
  • 相続登記の手数料:不動産の評価額に基づいて計算されます。(弊所提携の司法書士が担当します。)

4. 相続税の費用

相続税は、相続財産が一定金額を超える場合に課税されます。具体的な相続税の額は、相続財産の評価額によって異なります。相続税には以下のような要素があります。(相続税に関するご案内は、弊所提携の税理士が担当します。)

4.1. 基礎控除

相続税には基礎控除があり、相続財産の合計が基礎控除額を下回る場合、相続税は課税されません。基礎控除額は「3000万円 + (600万円 × 相続人の数)」です。

4.2. 税率

相続税の税率は、相続財産の額に応じて異なります。税率は10%から始まり、最大で55%に達することがあります。具体的な税率は以下の通りです:

  • 1000万円以下:10%
  • 1000万円超~3000万円以下:15%(控除額50万円)
  • 3000万円超~5000万円以下:20%(控除額250万円)
  • 5000万円超~1億円以下:30%(控除額750万円)
  • 1億円超~3億円以下:40%(控除額2250万円)
  • 3億円超:55%(控除額を除外)

4.3. 相続税の申告費用

相続税の申告書を作成するための費用も必要になります。相続税申告書の作成及び相続税申告に関する費用は、弊所提携の税理士からご案内させていただきます。

5. 不動産の相続登記

不動産を相続する場合、相続登記を行う必要があります。登記手数料は不動産の評価額に基づいて計算され、具体的には0.4%の登録免許税がかかります。例えば、評価額が3000万円の場合、登録免許税は120,000円になります。なお、不動産登記申請につきましては、弊所提携の司法書士が担当しますので、かかる費用につきましては、司法書士からご案内いたします。

6. その他の費用

相続手続きには、その他にもいくつかの費用が発生する可能性があります。

  • 遺産分割協議の費用:相続人間での話し合いにかかる時間や手間に対する費用が発生することがあります。
  • 財産評価の費用:相続財産の評価を依頼する場合、その費用も考慮する必要があります。
  • 他の専門家への相談費用:弁護士や税理士など、他の専門家に相談する場合、その費用もかかることがあります。

7. 相続手続きにかかる総費用の見積もり

相続手続きにかかる総費用は、上記の全ての要素を考慮する必要があります。具体的な見積もりを発行しますのでご確認ください。

    8. まとめ

    相続手続きには多くの費用がかかりますが、具体的な金額はケースバイケースです。相続財産の評価や相続人の数、手続きの複雑さによって大きく変動しますので具体的な見積もりを取得することをお勧めします。

    相続は人生の重要な出来事の一つであり、適切な手続きを行うことが重要です。費用をしっかり把握しながら、安心して相続手続きを進めていきましょう。そのお手伝いをやわた行政書士事務所が担います。お気軽にお問い合わせください。



    お問い合わせ CONTACT

    ご相談やご質問、ご依頼についてなど
    お気軽にお問い合わせください。

    0263-50-8901

    contact