グローバルな視点
研修会に参加してきました
今回は、ハーグ条約についてです
ハーグ条約とは何ぞや??という話ですが、簡単に説明しますと国際結婚をした場合の子供の権利を守ろう!というものです…
わかりにくいですね…これ詳しくお話しするには何時間か必要です
近年国際結婚も定番となってきましたが、国際離婚も増加傾向にあるそうです
ということは付随する問題も自ずと増加するということです
2014年4月1日より施行されたまだまだ新しい制度ですが、行政書士としてお手伝いできることがあると思います
講義中何かと聞きなれた用語を耳にしました
受験生時代必死で記憶したようなものがほとんどです
それらの理解が前提で進んでいきますから、受験勉強しっかりやっておいてよかったなぁと思いました
ふと相談なんかされたときに、そういった制度の意味とか趣旨の理解があいまいだときちんとしたお返事ができませんからね…
受験勉強とは言っても立派な実務勉強でもあると思います
今回は行政法で学んだことが大半でしたが、婚姻や離婚なんて言葉もあるくらいですので民法の理解も重要です
とても興味深い内容だったのとやはりこうした勉強は楽しい!!改めて自分は変わり者だなぁと実感しつつグローバルな問題に対しても、申請書の作成についてお力になれるということはとてもうれしいことです
もう少し深い勉強をして、国際業務の一部として扱えればなと思います
夏ですね~ 😎
暑いですね~ 😳
今日も一日頑張りましょう!!